世界遺産大学

大阪大学に通う学生です。世界遺産の紹介をしています。大人の趣味、地理・世界史・日本史の学習、検定の取得などで活用できます。

ガラパゴス諸島 ~独自の進化をとげた動物が暮らす太平洋の島々~

今回紹介するのはこちら!!

ガラパゴス諸島!!

https://image.topo-app.com/topoimages/assets/896def09143c428c9dead7f9645befe9/IMAGE/b5be3c19411644b9b1633a7e17018df0/b5be3c19411644b9b1633a7e17018df0.jpeg

 

ガラパゴス諸島は、南米エクアドルに位置する島々であり、自然遺産に登録されています。

 

世界で最初に登録された世界遺産のひとつでもあります。

 

 

 

大小19の島と多くの岩礁からなる火山群島で、南アメリカ大陸から西に約1000kmほど離れています。長い歴史の中で、この島々は1度も大陸と陸続きになったことがありません。

 

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/e/e3/LocMap_of_WH_Galapagos_Islands.png/275px-LocMap_of_WH_Galapagos_Islands.png

 

ここがポイント

進化論

さきほど説明した通り、ガラパゴス諸島は1度も大陸と陸続きになっていません。つまり、この島々では独自の生態系をみることができると考えられます。

 

 

この地で、現在にもつながる偉大な発見をしたある人物がいます。イギリスの博物学者、チャールズ・ダーウィンです。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3c/Charles_Darwin_01.jpg/320px-Charles_Darwin_01.jpg

 

彼は、ゾウガメやウミイグアナ、フィンチなどを観察し、あることを見つけました。

 

「あれ!?うそやん!?

こいつらおんなじ種やのに住んでる島ごとにぜんぜんちゃうやん!!

もしかしたら島に合わせて進化しとるんとちゃうか?!?」

 

ここからダーウィン進化論という着想を得て、種の起源を著しました。

 

「進化」という新たな概念を生んだ種の起源は、科学が進歩した現代でも強く支持され、生物学のベースとなっています。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f3/Mutation_and_selection_diagram.svg/250px-Mutation_and_selection_diagram.svg.png

 

 

 

 

ではでは、ガラパゴス諸島独自の生態系を少し見てみましょう。

 

http://publicdomainq.net/images/201707/17s/publicdomainq-0011213qfn.jpg

 

 

【ゾウガメ】

甲羅の長さが1mを超すような大型のリクガメ。スペイン語で「ゾウガメ」は「ガラパゴ」と呼ばれ、ガラパゴス諸島の名前の由来にもなっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/Geospiza_fuliginosa_976.jpg/1200px-Geospiza_fuliginosa_976.jpg

 

【フィンチ】

スズメの仲間の小鳥。くちばしの形が島ごとに異なるガラパゴス諸島の13種のフィンチは、ダーウィン・フィンチ」と呼ばれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.theworld-j.com/tour/images/latin/ecuador052_900x600.jpg

 

【ウミイグアナ】

トカゲの仲間。ダーウィンはウミイグアナを「おぞましく」「最も醜く不格好なトカゲ」と記している。

 

 

 

 

ここで紹介するのは、3種にとどめておくが、ガラパゴス諸島には実に様々な、珍しい生物が生息している。

 

 

 

 

 

 

ガラパゴス諸島の今

人間がこの島に足を踏み入れて以降、家畜をはじめとする外来種が島の生態系を狂わせてきた。さらに、海洋生物の乱獲、都市化なども相まって環境破壊が進行している。

 

 

これを受け、ユネスコは2007年にガラパゴス諸島危機遺産リストに登録した。

エクアドル政府は、環境保全計画をたて、2010年に危機遺産リストから脱している。

 

f:id:sekaken:20171122110513j:plain

f:id:sekaken:20171121222049j:plain